SSブログ

マスク☆リニューアル♪ [ダイビング]

20200510_diving_mask_1.JPG
 
先週5日、湘南(辻堂)で今年初の夏日になりました。
日中の最高気温は26.8度まで上昇して暑い一日でした。
昨年は5月16日だったので昨年より11日早かったです。
 
ところで今年3月、ダイビングマスクのフランジを交換。
現在のダイビングマスクに買い替えたのは2011年でした。
9年経ちましたので、今回はフランジだけ交換しました。
写真の左上がダイビングを始めてから使っていたマスク。
初代のダイビングマスクのフランジは黒色ではなく透明。
その隣の右側のダイビングマスクが現在使っているもの。
そして下にあるのが交換済みの古いフランジになります。
 
古いフランジはtype-Cで光沢のあるブラックでした。
新しく買ったフランジはつや消しブラックのtype-D。
type-Dは他のタイプよりも少しお値段が高めでした。
汚れが付きにくくになり、プロっぽい感じがします。
マスクストラップも一緒につや消しブラックに交換。
フランジ交換後、ダイビングで初めて使用しました。
装着感がソフトでフィット感がとても良かったです。
 
20200510_diving_mask_2.JPG
 
なお、マスクケースも割れて古くなっていました。
写真の上側にあるのが一緒に買った新しいケース。
以前のケースより開けやすく容量も増えてました。
ちなみに、フランジはスカートとも呼ばれます。
フレームと顔の間にあって柔らかい部分のこと。
その素材はシリコン製でマスクの重要なパーツ。
新しくなったマスクでどんどん潜りたいですね~♪
nice!(14)  コメント(0) 

海底にある温泉♪ [ダイビング]

20200421_submarine_hot_spring.jpg
【写真撮影日:2020年3月28日】
※自動露出で、絞り値はF2.5、シャッタースピードは1/36
(4000×3000→1000×750)
 
今年3月、1998年以来22年ぶりに石垣島で潜りました。
2日間潜りましたが、1日目の1本目に潜ったのは温泉?
竹富島北部にある竹富海底温泉というポイントでした。
すり鉢状の砂地の底に本当に海底温泉がありました。
水深は約20mで硫黄泉がポコポコと湧き出ていました。
近付いてみると心地の良い温かさでまさに温泉でした。
 
水中写真でモワッとなっているのはサーモクライン。
温度が違う水が交じり合わずにできる水の層のこと。
普通は深いところの水温が低くなるときにあります。
冷たい水は下へ、温かい水は上の方に行くからです。
その逆で温かくなるサーモクラインは初体験でした。
潜った時間が午前中だったので朝風呂気分でした~♪
 
 海の安全に感謝! / ダイビング 2012.12.28
 
ところで、久しぶりに国内ダイビング履歴を更新。
国内ダイビング履歴を更新したのは8年ぶりでした。
ここ数年は伊豆などの近場ポイントが多かったです。
まだ潜ったことがない所にも行ってみたいですね~!
 
【国内ダイビング履歴】 〔近場ポイント以外〕
 2020年03月 石垣島 (沖縄)
 2019年04月 延岡 (宮崎)
 2014年09月 延岡 (宮崎)
 2014年04月 延岡 (宮崎)
 2013年10月 延岡 (宮崎)
 2013年03月 沖縄本島 (沖縄)
 2012年08月 佐渡島 (新潟)
 2012年05月 延岡 (宮崎)
 2011年07月 白浜 (和歌山)
 2011年05月 恋ノ浦 (福岡)
 2011年04月 串本 (和歌山)
 2010年10月 延岡 (宮崎)
 2009年12月 延岡 (宮崎)
 2009年11月 串本 (和歌山)
 2007年10月 柏島 (高知)
 2007年09月 沖縄本島 (沖縄)
 2007年05月 長崎 (長崎)
 2007年02月 屋久島 (鹿児島)
 2006年06月 沖縄本島 (沖縄)
 2005年11月 沖縄本島 (沖縄)
 2005年05月 小笠原 (東京)
 2004年11月 西表島 (沖縄)
 2004年09月 トカラ列島 (鹿児島)
 2003年11月 宮古島 (沖縄)
 2002年10月 座間味島 (沖縄)
 2001年11月 与那国島 (沖縄)
 2001年10月 座間味島 (沖縄)
 2001年09月 久米島 (沖縄)
 1999年12月 座間味島 (沖縄)
 1999年03月 座間味島 (沖縄)
 1998年11月 石垣島 (沖縄)
 1998年11月 座間味島 (沖縄)
 1998年08月 延岡 (宮崎)
 1998年07月 宮古島 (沖縄)
 1998年05月 石垣島 (沖縄)
 1997年11月 奄美大島 (鹿児島)
 1997年08月 五島列島 (長崎)
 1997年06月 白浜 (和歌山)
 1997年04月 座間味島 (沖縄)
 1996年12月 沖縄本島 (沖縄)
 1996年08月 唐津 (佐賀)
 1996年05月 白浜 (和歌山)
 1995年10月 神子元島 (静岡)
 1993年12月 唐津 (佐賀)

■近場で潜ったことのあるポイント
 (静岡)
  宇佐美 大瀬崎 富戸 八幡野 赤沢 伊豆海洋公園 川奈 伊東
  網代 伊豆山 初島 熱海 北川 浮島 岩 獅子浜
 (千葉)
  西川名 坂田
 (神奈川)
  宮川 七里ヶ浜 茅ヶ崎 葉山 江ノ島 福浦 琴ヶ浜 江之浦
  根府川 城ヶ島 逗子 大磯 鎌倉沖 三戸浜 諸磯
 (東京)
  伊豆大島 神津島 三宅島 東京湾
nice!(16)  コメント(0) 

2020年☆年賀状♪ [ダイビング]

20200416_longnose_hawkfish_1.JPG
 
毎年作っている年賀状では水中写真を使用しています。
2019年の年賀状までは、このブログで紹介済みでした。
ということで、ようやく今年の年賀状をご紹介します。
2019年3月22日に撮った水中写真を使用していました。
フィリピン・アニラオの海で撮ったクダゴンベの写真。
2018年以降3年連続で前年に撮った写真を使ってます。
また、2019年のグアムに続き2年連続で海外の海です。
 
ダイビングは1日3本で22日と23日の2日間潜りました。
この写真を撮ったのは1日目の1本目を潜った時でした。
ダリラウトという魚礁のあるマクロ狙いのポイント。
クダゴンベは伊豆でも見られるダイバーに人気のお魚。
体には赤いチェック模様が入っていてオシャレな感じ。
枝サンゴなどの間にいるとこれが保護色になります。
ちょこちょこ動き回るので写真は撮りづらい魚です。
漢字で書くと「管権兵衛」ですが、変な名前ですね~♪
 
20200416_longnose_hawkfish_2.jpg
【写真撮影日:2019年3月22日】
※自動露出で、絞り値はF3.5、シャッタースピードは1/52
(4000×3000→1000×750)
 
〔2020年の年賀状〕 ~クダゴンベ~
 
〔2019年の年賀状〕 ~ハナビラクマノミ~
 2019年☆年賀状♪ / ダイビング 2020.04.13
 
〔2018年の年賀状〕 ~ハナミノカサゴ~
 2018年☆年賀状♪ / ダイビング 2020.03.30
 
〔2017年の年賀状〕 ~ハマクマノミ~
 2017年☆年賀状♪ / ダイビング 2018.01.18
 
〔2016年の年賀状〕 ~コブダイ~
 2016年☆年賀状♪ / ダイビング 2016.12.23
 
〔2015年の年賀状〕 ~ナポレオンフィッシュ~
 2015年☆年賀状♪ / ダイビング 2015.08.02
 
〔2014年の年賀状〕 ~コモド島の夕焼け~
 2014年☆年賀状♪ / ダイビング 2014.04.16
 
〔2013年の年賀状〕 ~ブラックマンタ~
 今ごろ今年の年賀状? / ダイビング 2013.08.27
 
〔2012年の年賀状〕 ~ニシキフウライウオ~
 辰年の年賀状♪ / ダイビング 2012.01.21
 
〔2011年の年賀状〕 ~アンナウミウシ~
 2011年☆年賀状♪ / ダイビング 2011.02.03
 
〔2010年の年賀状〕 ~アオウミガメ~
 ちょっと遅めの年賀状♪ / ダイビング 2010.03.06
 
〔2009年の年賀状〕 ~マンボウ~
 水中写真の年賀状♪ / ダイビング 2009.01.30
 
〔2008年の年賀状〕 ~イソマグロ~
 今年の年賀状♪ / ダイビング 2007.12.25
 
〔2005年の年賀状〕 ~カリフォルニアアシカ~
 Happy New Year! / ダイビング 2005.01.01
nice!(14)  コメント(0) 

2019年☆年賀状♪ [ダイビング]

20200413_pink_anemonefish_1.JPG
 
毎年作っている年賀状では水中写真を使用しています。
2018年の年賀状までは、このブログで紹介済みでした。
ということで、今回は2019年の年賀状をご紹介します。
2018年1月20日に撮った水中写真を使用していました。
グアムの海で撮ったハナビラクマノミの写真でした。
 
ダイビングは1日3本で20日と21日の2日間潜りました。
この写真を撮ったのは1日目の3本目を潜った時でした。
コーラルガーデンというポイントでマリーナの近く。
ハナビラクマノミは沖縄でも見かけるクマノミです。
シライトイソギンチャクなどのイソギンチャクと共生。
2017年の年賀状のハマクマノミとよく似ていますね。
背中に白い線がありハマクマノミとは少し違います。
えらの部分にある白い線は比べてみるとやや細めです。
名前の通り、ひらひらキレイな花びらみたいですね~♪
 
20200413_pink_anemonefish_2.jpg
【写真撮影日:2018年1月20日】
※自動露出で、絞り値はF10.4、シャッタースピードは1/36
(4000×3000→1000×750)
 
〔2019年の年賀状〕 ~ハナビラクマノミ~
 
〔2018年の年賀状〕 ~ハナミノカサゴ~
 2018年☆年賀状♪ / ダイビング 2020.03.30
 
〔2017年の年賀状〕 ~ハマクマノミ~
 2017年☆年賀状♪ / ダイビング 2018.01.18
 
〔2016年の年賀状〕 ~コブダイ~
 2016年☆年賀状♪ / ダイビング 2016.12.23
 
〔2015年の年賀状〕 ~ナポレオンフィッシュ~
 2015年☆年賀状♪ / ダイビング 2015.08.02
 
〔2014年の年賀状〕 ~コモド島の夕焼け~
 2014年☆年賀状♪ / ダイビング 2014.04.16
 
〔2013年の年賀状〕 ~ブラックマンタ~
 今ごろ今年の年賀状? / ダイビング 2013.08.27
 
〔2012年の年賀状〕 ~ニシキフウライウオ~
 辰年の年賀状♪ / ダイビング 2012.01.21
 
〔2011年の年賀状〕 ~アンナウミウシ~
 2011年☆年賀状♪ / ダイビング 2011.02.03
 
〔2010年の年賀状〕 ~アオウミガメ~
 ちょっと遅めの年賀状♪ / ダイビング 2010.03.06
 
〔2009年の年賀状〕 ~マンボウ~
 水中写真の年賀状♪ / ダイビング 2009.01.30
 
〔2008年の年賀状〕 ~イソマグロ~
 今年の年賀状♪ / ダイビング 2007.12.25
 
〔2005年の年賀状〕 ~カリフォルニアアシカ~
 Happy New Year! / ダイビング 2005.01.01
nice!(14)  コメント(0) 

2018年☆年賀状♪ [ダイビング]

20200330_red_lionfish_1.JPG
 
毎年作っている年賀状では水中写真を使用しています。
2017年の年賀状までは、このブログで紹介済みでした。
それ以降の年の年賀状の紹介をサボっていました・・・
ということで、今回は2018年の年賀状をご紹介します。
2017年7月16日に撮った水中写真を使用していました。
伊豆海洋公園で撮ったハナミノカサゴの写真でした。
 
2日目の1本目も2本目も砂地のポイントを潜りました。
1の根のポイントはダイバーで混んでいるためでした。
1本目を潜った時、ハナミノカサゴと遭遇しました。
伊豆海洋公園ではあまり見かけない魚みたいですね。
とてもきれいなヒレですが猛毒があるので要注意。
普通のミノカサゴはよく見かけますが似ています。
ハナミノカサゴとの違いは尾ビレで見分けられます。
細かい暗色班があるのがハナミノカサゴですね~♪
 
20200330_red_lionfish_2.JPG
【写真撮影日:2017年7月16日】
※自動露出で、絞り値はF2.5、シャッタースピードは1/68
(4000×3000→1000×750)
 
〔2018年の年賀状〕 ~ハナミノカサゴ~
 
〔2017年の年賀状〕 ~ハマクマノミ~
 2017年☆年賀状♪ / ダイビング 2018.01.18
 
〔2016年の年賀状〕 ~コブダイ~
 2016年☆年賀状♪ / ダイビング 2016.12.23
 
〔2015年の年賀状〕 ~ナポレオンフィッシュ~
 2015年☆年賀状♪ / ダイビング 2015.08.02
 
〔2014年の年賀状〕 ~コモド島の夕焼け~
 2014年☆年賀状♪ / ダイビング 2014.04.16
 
〔2013年の年賀状〕 ~ブラックマンタ~
 今ごろ今年の年賀状? / ダイビング 2013.08.27
 
〔2012年の年賀状〕 ~ニシキフウライウオ~
 辰年の年賀状♪ / ダイビング 2012.01.21
 
〔2011年の年賀状〕 ~アンナウミウシ~
 2011年☆年賀状♪ / ダイビング 2011.02.03
 
〔2010年の年賀状〕 ~アオウミガメ~
 ちょっと遅めの年賀状♪ / ダイビング 2010.03.06
 
〔2009年の年賀状〕 ~マンボウ~
 水中写真の年賀状♪ / ダイビング 2009.01.30
 
〔2008年の年賀状〕 ~イソマグロ~
 今年の年賀状♪ / ダイビング 2007.12.25
 
〔2005年の年賀状〕 ~カリフォルニアアシカ~
 Happy New Year! / ダイビング 2005.01.01
nice!(14)  コメント(0) 

2019年☆いろんな数字♪ [ダイビング]

20191231_christmas_tree.jpg
【写真撮影日:2019年12月8日】
※自動露出で、絞り値はF9.1、シャッタースピードは1/30
(3000×4000→750×1000)
 
今年の台風の発生数は29個で平年を上回りました。
また、上陸数は5個でこちらも平年を上回りました。
そのうち台風15号や19号は甚大な被害を与えました。
(平年の発生数は25.6個、平年の上陸数は2.7個)
新江ノ島水族館への入館回数は2回で昨年と同じでした。
ちなみに年間パスポートは2回入館すれば元が取れます。
一方、ラーメンレポ回数と店数はともに昨年より減少。
レポ回数は一昨年と同じでしたが過去最低タイでした。
ダイビング本数は今年は10年ぶりに30本を超えました。
国内では昨年と同じく伊豆で潜ることが多かったです。
 
ところで今月8日、東伊豆の「富戸」で潜りました。
ヨコバマにはクリスマスツリーが設置されてました。
写真を撮ってもらいましたが、砂が舞ってますね(^^;
この日は冬らしく透明度は抜群で15mはありました。
伊豆でのとても良い2019年潜り納めになりました~♪
 
それでは皆様、よいお年を~☆
 
【新江ノ島水族館】 (2004年オープン)
(2004年  5回)
 2005年  4回
 2006年  3回
 2007年  8回
 2008年  7回
 2009年  8回
 2010年  2回
 2011年  8回
 2012年  5回
 2013年  5回
 2014年  5回
 2015年  1回
 2016年  2回
 2017年  3回
 2018年  2回
 2019年  2回
 
【ラーメンレポ回数】 (カッコ内は店数)
 2005年  78回 (60店)
 2006年  100回 (77店)
 2007年  75回 (63店)
 2008年  77回 (58店)
 2009年  64回 (54店)
 2010年  66回 (51店)
 2011年  69回 (58店)
 2012年  55回 (46店)
 2013年  57回 (39店)
 2014年  43回 (35店)
 2015年  28回 (22店)
 2016年  36回 (30店)
 2017年  25回 (22店)
 2018年  38回 (29店)
 2019年  25回 (20店)
 
【ダイビング本数】 (カッコ内は海外)
 2005年  40本 (4本)
 2006年  33本 (6本)
 2007年  28本 (0本)
 2008年  41本 (22本)
 2009年  32本 (7本)
 2010年  27本 (8本)
 2011年  24本 (5本)
 2012年  25本 (13本)
 2013年  18本 (0本)
 2014年  14本 (0本)
 2015年  4本 (0本)
 2016年  8本 (0本)
 2017年  12本 (0本)
 2018年  14本 (6本)
 2019年  32本 (6本)
 
【台風の発生数】 (カッコ内は上陸数)
 2005年  23個 (3個)
 2006年  23個 (2個)
 2007年  24個 (3個)
 2008年  22個 (0個)
 2009年  22個 (1個)
 2010年  14個 (2個)
 2011年  21個 (3個)
 2012年  25個 (2個)
 2013年  31個 (2個)
 2014年  23個 (4個)
 2015年  27個 (4個)
 2016年  26個 (6個)
 2017年  27個 (4個)
 2018年  29個 (5個)
 2019年  29個 (5個)
nice!(9)  コメント(2) 

2017年☆年賀状♪ [ダイビング]

20180118_tomato_anemonefish_1.JPG
 
大変遅くなりましたが、昨年の年賀状のご紹介で~す♪
一昨年末に出した年賀状のご紹介が今頃になりました。
昨年も水中写真を使用しましたが、写真は5年前のもの。
沖縄・チービシで撮ったハマクマノミ2匹の写真でした。
 
また、今回は久しぶりに水中写真を載せてみました。
2015年8月にこのブログに載せて以来、3年ぶりですね。
その時は2012年に佐渡島で撮った写真を載せました。
久々に掲載したのは2013年に沖縄で撮った写真でした。
昨年2017年の年賀状にこの水中写真を採用しました。
 
2日目の2本目に潜ったのは沖縄のチービシという環礁。
ボートダイビングでナガンヌ南というポイントでした。
海上は高波でしたが、水中は問題ありませんでした。
でもやっぱりオプションの3本目は潜れませんでした。
 
ところで、明日から6年ぶりの海外旅行に行ってきま~す☆
目的はもちろんダイビングですが、14年ぶりに行く場所。
海外ダイビングは25回目ですが、ちょっとドキドキ・・・
 
20180118_tomato_anemonefish_2.JPG
【写真撮影日:2013年3月31日】
※自動露出で、絞り値はF3.6、シャッタースピードは1/310
(4000×3000→1000×750)
 
〔2017年の年賀状〕 ~ハマクマノミ~
 
〔2016年の年賀状〕 ~コブダイ~
 2016年☆年賀状♪ / ダイビング 2016.12.23
 
〔2015年の年賀状〕 ~ナポレオンフィッシュ~
 2015年☆年賀状♪ / ダイビング 2015.08.02
 
〔2014年の年賀状〕 ~コモド島の夕焼け~
 2014年☆年賀状♪ / ダイビング 2014.04.16
 
〔2013年の年賀状〕 ~ブラックマンタ~
 今ごろ今年の年賀状? / ダイビング 2013.08.27
 
〔2012年の年賀状〕 ~ニシキフウライウオ~
 辰年の年賀状♪ / ダイビング 2012.01.21
 
〔2011年の年賀状〕 ~アンナウミウシ~
 2011年☆年賀状♪ / ダイビング 2011.02.03
 
〔2010年の年賀状〕 ~アオウミガメ~
 ちょっと遅めの年賀状♪ / ダイビング 2010.03.06
 
〔2009年の年賀状〕 ~マンボウ~
 水中写真の年賀状♪ / ダイビング 2009.01.30
 
〔2008年の年賀状〕 ~イソマグロ~
 今年の年賀状♪ / ダイビング 2007.12.25
 
〔2005年の年賀状〕 ~カリフォルニアアシカ~
 Happy New Year! / ダイビング 2005.01.01
nice!(23)  コメント(0) 

2016年☆年賀状♪ [ダイビング]

20161223_new_year_greeting_card.JPG
 
大変遅くなりましたが、今年の年賀状のご紹介で~す♪
昨年末に出した年賀状のご紹介が今頃になりました(^^;
今年も水中写真を使用しましたが、写真は4年前のもの。
新潟・佐渡島で撮った迫力のあるオスのコブダイでした。
ちなみに、その水中写真を整理したのは昨年8月でした。
 
 まだまだ続く真夏日♪ / ダイビング 2015.08.09
 
2013年から2015年まではコモド島で撮った写真でした。
その前、2011年と2012年は2年連続でセブの写真でした。
2010年の水中写真は和歌山・串本で撮ったアオウミガメ。
ということで、日本国内の水中写真は6年ぶりでした~☆
 
〔2016年の年賀状〕 ~コブダイ~
 
〔2015年の年賀状〕 ~ナポレオンフィッシュ~
 2015年☆年賀状♪ / ダイビング 2015.08.02
 
〔2014年の年賀状〕 ~コモド島の夕焼け~
 2014年☆年賀状♪ / ダイビング 2014.04.16
 
〔2013年の年賀状〕 ~ブラックマンタ~
 今ごろ今年の年賀状? / ダイビング 2013.08.27
 
〔2012年の年賀状〕 ~ニシキフウライウオ~
 辰年の年賀状♪ / ダイビング 2012.01.21
 
〔2011年の年賀状〕 ~アンナウミウシ~
 2011年☆年賀状♪ / ダイビング 2011.02.03
 
〔2010年の年賀状〕 ~アオウミガメ~
 ちょっと遅めの年賀状♪ / ダイビング 2010.03.06
 
〔2009年の年賀状〕 ~マンボウ~
 水中写真の年賀状♪ / ダイビング 2009.01.30
 
〔2008年の年賀状〕 ~イソマグロ~
 今年の年賀状♪ / ダイビング 2007.12.25
 
〔2005年の年賀状〕 ~カリフォルニアアシカ~
 Happy New Year! / ダイビング 2005.01.01

恥ずかしがり屋さん♪ [ダイビング]

20150813_seahorse.jpg
【写真撮影日:2012年8月4日】
※自動露出で、絞り値はF11.3、シャッタースピードは1/45
(4000×3000→1000×750)
 
一昨日、湘南(辻堂)で今年初めての猛暑日となりました。
8月11日の最高気温は35.6度で過去6番目に高い気温でした。
なお、昨年の猛暑日は7月25日の35.6度で結局その1日だけ。
2012年も2013年も1日だけだったので、今年も1日だけかな?
 
ということで、今回は涼しい感じの写真を載せてみました。
3年前に佐渡島でダイビングした時に撮った水中写真です。
1日目の1本目にも潜ったのは北小浦・赤岩というポイント。
少しだけ擬態している「ハナタツ」ですが、分かります~?
白い部分が多いので、すぐに見つかっちゃいますよね(^^;
タツノオトシゴの仲間ですが、恥ずかしがり屋なんです。
写真を撮ろうとすると、いつも顔をそむけちゃうんです。
ちなみに、タツノオトシゴとハナタツはよく似ています。
体中にトゲトゲがあるのがハナタツの特徴みたいやね~♪
 
観測史上1~10位の値【辻堂】
日最高気温の高い方から
 1位 36.7度 (2010年8月17日)
 2位 36.5度 (2010年9月4日)
 3位 36.2度 (2004年7月21日)
 4位 36.1度 (2010年8月18日)
 5位 35.9度 (2012年8月17日)
 6位 35.6度 (2015年8月11日) ☆
 7位 35.6度 (2014年7月25日)
 8位 35.3度 (2004年8月20日)
 9位 35.2度 (2013年8月12日)
 10位 34.9度 (1999年8月9日)
〔統計期間:1992年2月~2015年8月〕
 
 2015年8月13日(木)
 ホークス 12 - 5 オリックス (ヤフオクドーム)
  ○攝津(7勝5敗)、飯田、五十嵐-鶴岡、細山田
  【本】カニザレス(1号ソロ)、李大浩(25号3ラン)
 
ところで、今日はホークス戦を「TOKYO MX」でテレビ観戦。
内川選手が今季初めてスタメンから外れていました・・・
一方で、初スタメンだったカニザレス選手は大活躍でした!
来日2年目で記念すべき初ホームランを2回裏に放ちました。
4回裏に3ランを放った李大浩選手は、な~んと4試合連続。
ホークスのマジックは前日より1減らして32になりました。
 

まだまだ続く真夏日♪ [ダイビング]

20150809_bulgyhead_wrasse.jpg
【写真撮影日:2012年8月4日】
※自動露出で、絞り値はF3.6、シャッタースピードは1/710
(4000×3000→1000×750)
 
湘南(辻堂)で今年初の夏日は3ヶ月前の5月13日でした。
昨年は5月16日だったので、今年は3日早かったようです。
そして先月7月19日には今年最初の真夏日となりました。
こちらは昨年7月12日だったので、今年は7日遅れでした。
 
その後、7月25日から真夏日が続き今日まで16日連続!!
昨日の最高気温は33.2度で今年一番の暑さとなりました。
昨年の連続記録は6日間だったので、今年は猛暑ですね。
一昨年も猛暑でしたが、真夏日連続記録は21日でした。
 
【真夏日の最初の記録日】(地点:辻堂)
  2015年 7月19日 30.1度
  2014年 7月12日 31.4度
  2013年 7月07日 31.0度
  2012年 7月17日 30.8度
  2011年 6月25日 31.3度
  2010年 7月05日 30.0度
  2009年 7月14日 31.7度
  2008年 7月13日 30.6度
  2007年 7月22日 30.1度
  2006年 7月15日 30.5度
  2005年 6月28日 31.5度
  2004年 6月26日 30.5度
  2003年 6月22日 32.1度
 
東京都心では35度以上の猛暑日が8日も連続していました。
(7月31日から8月7日までの8日間連続)
過去の連続記録は4日だったようで、大幅に記録更新です。
5日以上続いたのはおよそ140年間で初めてとのこと・・・
 
ということで、今回は涼しい感じの写真を載せてみました。
3年前に撮った水中写真ですが、佐渡島で撮ったものです。
初日の1本目は北小浦・赤岩というポイントを潜りました。
そこには人なれした大きな「コブダイ」が何匹もいました。
オスだけが持つ特徴的な頭のコブは権力の象徴なんやね~♪