SSブログ
ダイビング ブログトップ
前の10件 | -

2023年☆いろんな数字♪ [ダイビング]

20231231_river_diving.JPG
【写真撮影日:2022年8月14日】
※自動露出で、絞り値はF8、シャッタースピードは1/200
(4000×3000→1000×750)
 
今年の台風発生数は17個で昨年より減りました。
平年値が25.1個なので、8個も少なかったです。
17個は1951年の統計開始以降で3番目の少なさ。
上陸数の方も1個だけ、こちらも昨年より減少。
平年値が3.0個なので、昨年より2個減りました。
8月に和歌山県に上陸した台風7号だけでしたね。
近畿地方や中国地方で記録的大雨となりました。
 
『台風上陸数』
台風の中心が北海道、九州、四国、九州の海岸線に
達した場合を「台風の上陸」といいます。
 
ダイビング本数は昨年より11本減って24本でした。
今年は海外で潜らなかったので本数が減りました。
伊豆半島で潜ったのは6本だけで少なかったです。
沖縄、宮崎、福岡と国内の各地で潜った年でした。
 
ラーメンレポートの回数と店数は昨年よりも減少。
一方、ラー博に行った回数は7回で昨年より増加。
ラー博では現在、30周年企画が開催されています。
3週間おきに歴代出店店舗が順次出店しています。
そのためか、ラー博以外が減ってしまいました。
 
新江ノ島水族館の入館回数は4回で少しだけ増加。
年間パスポートで2回入館すればもとが取れます。
今年も何とか2回以上は行けたので良かったです。
なお、行った時はいつもお魚フィギュアをゲット。
そのゲットしたカプセルでまだ未開封のものが(^^;
 
関東甲信の平均気候・夏(6~8月)
 気温・平年差(階級)
 
 2014年 +0.1 (0) 平年並
 2015年 0.0 (0) 平年並
 2016年 +0.2 (0) 平年並
 2017年 +0.3 (+) 高い
 2018年 +1.3 (+)* かなり高い
 2019年 0.0 (0) 平年並
 2020年 +0.7 (+) 高い
 2021年 +0.4 (+) 高い
 2022年 +0.9 (+)* かなり高い
 2023年 +1.8 (+)* かなり高い
 
平年値:1991~2020年の30年間の観測値の平均
(平年値が2021年5月に更新/10年ごとに更新)
 
ところで、今年の夏の平均気温はかなり高かったです。
要因は南からの暖かい空気が流れ込みやすかったため。
今年は平年より1.8度も高く、昨年よりも暑かったです。
5年前もかなり暑かったんですが、それを上回りました。
2020年以降、4年連続で平年より暑い夏が続いています。
 
その暑い夏にはダイビング旅行に何回か出かけました。
8月には延岡に行きましたが、台風7号の影響で潜れず。
海はダメでも川があるということでリバーダイビング。
川は初めてでしたが、流れが速くて透明度がイマイチ。
これは少し前の台風6号の影響ですが、天気の方は最高。
ダイビング後は、川なのでしっかり洗う塩抜きが不要。
今回載せた写真は川の対岸で浮上した時に撮りました♪
 
それでは皆様、よいお年を~☆
 
【新江ノ島水族館】 (2004年オープン)
(2004年  5回)
 2005年  4回
 2006年  3回
 2007年  8回
 2008年  7回
 2009年  8回
 2010年  2回
 2011年  8回
 2012年  5回
 2013年  5回
 2014年  5回
 2015年  1回
 2016年  2回
 2017年  3回
 2018年  2回
 2019年  2回
 2020年  3回
 2021年  4回
 2022年  3回
 2023年  4回
 
【ラーメンレポ回数】 (カッコ内は店数)
 2005年  78回 (60店)
 2006年  100回 (77店)
 2007年  75回 (63店)
 2008年  77回 (58店)
 2009年  64回 (54店)
 2010年  66回 (51店)
 2011年  69回 (58店)
 2012年  55回 (46店)
 2013年  57回 (39店)
 2014年  43回 (35店)
 2015年  28回 (22店)
 2016年  36回 (30店)
 2017年  25回 (22店)
 2018年  38回 (29店)
 2019年  25回 (20店)
 2020年  30回 (26店)
 2021年  27回 (19店)
 2022年  37回 (28店)
 2023年  33回 (27店)
 
【ダイビング本数】 (カッコ内は海外)
 2005年  40本 (4本)
 2006年  33本 (6本)
 2007年  28本 (0本)
 2008年  41本 (22本)
 2009年  32本 (7本)
 2010年  27本 (8本)
 2011年  24本 (5本)
 2012年  25本 (13本)
 2013年  18本 (0本)
 2014年  14本 (0本)
 2015年  4本 (0本)
 2016年  8本 (0本)
 2017年  12本 (0本)
 2018年  14本 (6本)
 2019年  32本 (6本)
 2020年  22本 (0本)
 2021年  30本 (0本)
 2022年  35本 (12本)
 2023年  24本 (0本)
 
【台風の発生数】 (カッコ内は上陸数)
 2005年  23個 (3個)
 2006年  23個 (2個)
 2007年  24個 (3個)
 2008年  22個 (0個)
 2009年  22個 (1個)
 2010年  14個 (2個)
 2011年  21個 (3個)
 2012年  25個 (2個)
 2013年  31個 (2個)
 2014年  23個 (4個)
 2015年  27個 (4個)
 2016年  26個 (6個)
 2017年  27個 (4個)
 2018年  29個 (5個)
 2019年  29個 (5個)
 2020年  23個 (0個)
 2021年  22個 (3個)
 2022年  25個 (3個)
 2023年  17個 (1個)
nice!(16)  コメント(0) 

メルヘンチックかも? [ダイビング]

20230610_glass_anemone_shrimp.JPG
【写真撮影日:2022年5月14日】
※自動露出で、絞り値はF6.3、シャッタースピードは1/200
(4000×3000→1000×750)
 
6月8日、関東甲信地方の梅雨入りが発表されました。
平年の梅雨入りは6月7日なので、1日遅かったです。
昨年は6月6日だったので、2日遅い梅雨入りでした。
このブログを開設して以降は下記のような感じです。
 
 2005年 速報日 6月10日 確定日 6月10日
 2006年 速報日 6月09日 確定日 6月09日
 2007年 速報日 6月14日 確定日 6月22日(8日遅い)
 2008年 速報日 6月02日 確定日 5月29日(4日早い)
 2009年 速報日 6月10日 確定日 6月03日(7日早い)
 2010年 速報日 6月14日 確定日 6月13日(1日早い)
 2011年 速報日 5月27日 確定日 5月27日
 2012年 速報日 6月09日 確定日 6月09日
 2013年 速報日 5月29日 確定日 6月10日(12日遅い)
 2014年 速報日 6月05日 確定日 6月05日
 2015年 速報日 6月08日 確定日 6月03日(5日早い)
 2016年 速報日 6月05日 確定日 6月05日
 2017年 速報日 6月07日 確定日 6月07日
 2018年 速報日 6月06日 確定日 6月06日
 2019年 速報日 6月07日 確定日 6月07日
 2020年 速報日 6月11日 確定日 6月11日
 2021年 速報日 6月14日 確定日 6月14日
 2022年 速報日 6月06日 確定日 6月06日
 2023年 速報日 6月08日 確定日 -月--日
 
今回も前回に引き続き、与論島の水中写真のご紹介です。
2日目は3本潜りましたが、この写真は3本目のものです。
島の南側にある「供利沖」という砂地のあるポイント。
イソギンチャクと共生しているエビを撮ってみました。
 
「イソギンチャクエビ」
 
昔はイソギンチャクカクレエビと呼ばれていたそうです。
透明な体に白い斑紋があり尾扇には黄色い班があります。
雄雌の差などによって斑紋の大きさに個体差があります。
柄が特徴的なので、すぐに見分けがつくエビかもです。
 
この水中写真には浮遊物がたくさん写っちゃいました。
白い点が沢山映り込む現象をハレーションと呼びます。
水中にはマリンスノーと呼ばれる微生物などがいっぱい。
ストロボから出た光が浮遊物にぶつかって反射してます。
できるだけ透視度の高い水域で撮れれば良いのですが。
しかし、見方によってはメルヘンチックに見えるかも?
 
 2023年6月10日(土)
 ホークス 6 - 10 巨人 (PayPayドーム)
  ●石川(3勝3敗)、田浦、武田、甲斐野、大津、松本晴-甲斐
  【本】甲斐(5号ソロ)、近藤(8号2ラン)
 
今日はホークス戦を試合途中からネット観戦しました。
スマホで有料サービスの「ベースボールLIVE」を観戦。
このゲームは「TBSテレビ」のテレビ放送がありました。
しかし、外出中だったのでネット観戦の方にしました。
先発の石川投手は4回途中を7安打6失点でKOされました。
打つ方では甲斐が2戦連発、近藤が3戦連発を放ちました。
しかし、今季初の2ケタ失点で打ち負けてしまいました。
甲斐が打点を挙げた試合の連勝が30でストップしました。
パ・リーグの順位では2位ホークスが3位に転落しました。
交流戦の順位ではホークスはわずか貯金1での首位です。
6チームが11試合6勝5敗、首位で並ぶ空前の大混戦です。
nice!(23)  コメント(0) 

水中写真の加工part2♪ [ダイビング]

20230604_pyramid butterflyfish_1.JPG
【写真撮影日:2022年5月14日】
※自動露出で、絞り値はF2.8、シャッタースピードは1/125
(4000×3000→1000×750)
 
20230604_pyramid butterflyfish_2.JPG
【調整後】
 
6月2日~3日午前にかけて、台風2号の影響で大雨となりました。
湘南(辻堂)でも、122.5ミリと6月の1位の値を更新しました。
東海の梅雨入りは5月29日でしたが、関東甲信ももうすぐかも?
 
【辻堂(神奈川県)】
日降水量 2023/6/2 122.5mm(6月の1位)
日最大10分間降水量 2023/6/2 8.0mm(6月の2位)
日最大1時間降水量 2023/6/2 23.0mm(6月の5位)
 
今回も前回に引き続き、与論島の水中写真のご紹介です。
2日目は3本潜りましたが、この写真は2本目のものです。
島の南側にある「キャニオン」という地形派のポイント。
サンゴとカスミチョウチョウウオ等の群れを撮りました。
 
魚がいっぱいいるのが分かり、奥行きを感じられますね。
この写真も前回同様、少しだけですが加工してみました。
まずは、やや暗い感じのする海の青さを出してみました。
そして手前にいるお魚さんたちの色を出してみました~♪
 
※現在、プロ野球は交流戦18試合が開催されています。
 セ・リーグ主催の試合ではネット観戦ができません。
 「ベースボールLIVE」がパ・リーグのみのためです。
 今日現在、ホークスは3勝3敗で6位となっています。
nice!(22)  コメント(0) 

水中写真の明るさ調整♪ [ダイビング]

20230601_coleman's_sea_slug_1.JPG
【写真撮影日:2022年5月13日】
※自動露出で、絞り値はF6.3、シャッタースピードは1/200
(4000×3000→1000×750)
 
20230601_coleman's_sea_slug_2.JPG
【調整後】
 
2年前の2021年3月、新しいデジカメを購入しました。
水中写真用でダイビング時にハウジングに入れて使用。
昨年5月の与論島・ダイビング旅行でも使用しました。
2泊3日の与論島ツアーで2日間ダイビングをしました。
3日間だけなので与論島に到着した日に2本潜りました。
今回は2本目に潜った時の水中写真を載せてみました。
 
2本目に潜ったのは海中宮殿というポイントでした。
この時に撮ったのが「コールマンウミウシ」でした。
ブログで紹介するのは2年ぶりで2度目になりました。
 
 のび~る、のび~る♪ / ダイビング 2021.10.15
 
この写真の良いところは、二か所あるかと思います。
まずはウミウシが頭を上げている感じのところですね。
そしてよ~く見てみると分かるのですが星砂付きです。
ちょっと残念なところは写真が暗~い感じのところ。
そこで明るさを調整すると2枚目のようになりました♪
 
 2023年6月1日(木)
 ホークス 5 - 6 中日 (PayPayドーム)
  ガンケル、松本裕、甲斐野、大津、●津森(3勝1敗)、嘉弥真、板東-甲斐、谷川原
  【本】なし
 
今シーズンも5月30日から交流戦がスタートしました。
今日はホークス戦を試合途中からネット観戦しました。
スマホで有料サービスの「ベースボールLIVE」を観戦。
このゲームは「TOKYO MX」のテレビ放送がありました。
しかし、外出中だったのでネット観戦の方にしました。
先発のガンケル投手は4回1/3を4失点で大誤算でした。
打線は11安打を放ちましたが、逆転負けを喫しました。
5番手の津森投手は今季初黒星となってしまいました。
nice!(19)  コメント(0) 

ツイッター開始12周年で終了。 [ダイビング]

20230521_01_yoron_island.JPG
【写真撮影日:2022年5月14日】
※自動露出で、絞り値はF2.8、シャッタースピードは1/125
(4000×3000→1000×750)
 
先週5月17日、湘南(辻堂)で今年初の夏日になりました。
日中の最高気温は25.7度まで上昇して、暑い一日でした。
昨年は4月23日(25.4度)だったので、24日遅かったです。
翌日の5月18日には28.6度になり、真夏日一歩手前でした。
 
ところで昨年9月13日、ツイッター開始12周年になりました。
そのツイッターの背景画像には水中写真を使用しています。
そこで1周年から4周年までの記念記事には水中写真を掲載。
5周年以降は止めていたこともあり、久々の投稿になります。
 
 一周年も水中写真♪ / ダイビング 2011.09.13
 
 二周年も水中写真♪ / ダイビング 2012.09.13
 
 三周年も水中写真♪ / ダイビング 2013.09.24
 
 四周年も水中写真♪ / ダイビング 2014.09.20
 
ということで、今回も整理中の水中写真を載せてみました。
昨年5月、鹿児島県の与論島にダイビング旅行に行きました。
この写真はダイビング2日目の1本目を潜った時のものです。
潜ったのは「長崎の塔」という人気のあるポイントでした。
そこには見方によっては人の顔に見える人面岩があります。
お魚が写真に入っているので、その大きさが分かりますね。
 
20230521_02_twilog.JPG
 
ところで、今年4月2日までのツイート数は2,770件でした。
一日平均0.5件ということで、4周年の時より減少しました。
(一日平均ツイート数:2013年は1.3件、2014年は1.1件)
 
20230521_03_twilog.JPG
 
「Twilog Stats」の方の数値は4月2日時点で2,784件でした。
これは削除したツイート数も含まれるため差が出ています。
また、こちらの一日平均ツイート数は1.6件となっています。
「1件以上つぶやいた日の平均ツイート数」だからとのこと。
 
なお、Twilogのサイトに下記記載がありストップしています。
新規ツイートの記録を停止中です
今年4月5日に突然、ツイートの取得を終了してしまいました。
ツイッターの新APIによりツイート取得数に制限がかかるため。
これにより、この報告も12周年で終了することになりました。
 
 2023年5月20日(土)
 ホークス 0 - 1 西武 (PayPayドーム)
  ●東浜(3勝4敗)、津森、大津-甲斐
  【本】なし
 
昨日、ホークス戦を試合途中からネット観戦しました。
スマホで有料サービスの「ベースボールLIVE」を観戦。
このゲームは「TOKYO MX」のテレビ放送がありました。
しかし、外出中だったのでネット観戦の方にしました。
先発の東浜投手は7回1/3を4安打1失点と好投しました。
しかし、打線の援護がなく本拠地西武戦でプロ初黒星。
首位ロッテとのゲーム差が2.5に広がってしまいました。
5月20日と21日の2日間は「ピンクフルデー」の開催日。
今季から「タカガールデー」が名称変更となりました。
せっかくのイベント開催日でしたが残念な結果でした!
nice!(20)  コメント(2) 

2023年☆年賀状♪ [ダイビング]

20230304_sea slug_1.JPG
 
毎年作っている年賀状では水中写真を使用しています。
今回は昨年12月に出した今年の年賀状をご紹介します。
いつも1月には紹介していましたが、遅くなりました。
2022年6月18日に沖縄・座間味島で撮った写真を使用。
3年連続で沖縄で撮った水中写真の採用となりました。
今回使用した水中写真はブログで未紹介のものでした。
ブログ未紹介の写真を使用したのは2021年以来でした。
また、6年連続で前年に撮った写真使用となりました。
 
ダイビングは18日と19日の2日間で計6本潜りました。
この写真を撮ったのは1日目の2本目を潜った時でした。
六番岬というポイントでウミウシがたくさんいました。
場所は座間味島の東側、1本目もこのポイントでした。
選択したのは「ゾウゲイロウミウシ」の写真でした。
ウミウシの写真を選んだのは2011年以来で12年ぶり。
この写真を選んだ理由はまず立ち上がっている感じ。
それと手前の角にピントが合っているところでした。
体色が象牙色(鈍い白)で色合いが綺麗なウミウシ。
名前が体色そのままなので覚えやすいかもですね~♪
 
20230304_sea slug_2.JPG
【写真撮影日:2022年6月18日】
※自動露出で、絞り値はF14、シャッタースピードは1/100
(4000×3000→1000×750)
 
〔2023年の年賀状〕
 ゾウゲイロウミウシ(沖縄・座間味島)2022年6月
 
〔2022年の年賀状〕(DX-2G→TG-6)
 ハマクマノミ(沖縄・チービシ)2021年4月
 2022年☆年賀状♪ / ダイビング 2022.01.28
 
〔2021年の年賀状〕
 マンタ(石垣島)2020年3月
 2021年☆年賀状♪ / ダイビング 2021.01.27
 
〔2020年の年賀状〕
 クダゴンベ(アニラオ)2019年3月
 2020年☆年賀状♪ / ダイビング 2020.04.16
 
〔2019年の年賀状〕
 ハナビラクマノミ(グアム)2018年1月
 2019年☆年賀状♪ / ダイビング 2020.04.13
 
〔2018年の年賀状〕
 ハナミノカサゴ(伊豆海洋公園)2017年7月
 2018年☆年賀状♪ / ダイビング 2020.03.30
 
〔2017年の年賀状〕
 ハマクマノミ(沖縄・チービシ)2013年3月
 2017年☆年賀状♪ / ダイビング 2018.01.18
 
〔2016年の年賀状〕
 コブダイ(佐渡島)2012年8月
 2016年☆年賀状♪ / ダイビング 2016.12.23
 
〔2015年の年賀状〕
 ナポレオンフィッシュ(コモド島)2012年5月
 2015年☆年賀状♪ / ダイビング 2015.08.02
 
〔2014年の年賀状〕
 コモド島の夕焼け(コモド島)2012年5月
 2014年☆年賀状♪ / ダイビング 2014.04.16
 
〔2013年の年賀状〕
 ブラックマンタ(コモド島)2012年5月
 今ごろ今年の年賀状? / ダイビング 2013.08.27
 
〔2012年の年賀状〕
 ニシキフウライウオ(セブ)2010年5月
 辰年の年賀状♪ / ダイビング 2012.01.21
 
〔2011年の年賀状〕(DX-1G→DX-2G)
 アンナウミウシ(セブ)2010年5月
 2011年☆年賀状♪ / ダイビング 2011.02.03
 
〔2010年の年賀状〕
 アオウミガメ(串本)2009年11月
 ちょっと遅めの年賀状♪ / ダイビング 2010.03.06
 
〔2009年の年賀状〕(MMIIEX→DX-1G)
 マンボウ(バリ)2008年10月
 水中写真の年賀状♪ / ダイビング 2009.01.30
 
〔2008年の年賀状〕
 イソマグロ(小笠原諸島)2005年5月
 今年の年賀状♪ / ダイビング 2007.12.25
 
〔2005年の年賀状〕
 カリフォルニアアシカ(ラパス)2003年10月
 Happy New Year! / ダイビング 2005.01.01
 
ところで今日、ホークスのオープン戦がスタート。
今年は宮崎ではなくPayPayドームでの開幕でした。
この試合から、4シーズンぶりに声出し応援を解禁。
広島との対戦で、先発した大関投手が3回を無失点。
初の開幕投手に内定している大関投手はいい感じ。
一方、打つ方は5安打に抑えられて完封負けでした。
nice!(24)  コメント(0) 

2022年☆いろんな数字♪ [ダイビング]

20221231_christmas_tree.JPG
【写真撮影日:2022年12月10日】
※自動露出で、絞り値はF2.8、シャッタースピードは1/200
(4000×3000→1000×750)
 
今年の台風の発生数は25個で平年並みでした。
平年値が25.1個なので、多くも少なくもなし。
上陸数の方も3個で、こちらも平年並みでした。
平年値が3.0個、こちらも多くも少なくもなし。
 
『台風上陸数』
台風の中心が北海道、九州、四国、九州の海岸線に
達した場合を「台風の上陸」といいます。
 
ダイビング本数は昨年より5本増えて35本でした。
2008年に41本潜って以来のダイビング本数でした。
コロナが落ち着き、3年ぶりに海外でダイビング。
今年は海外で12本潜ったことで本数が増えました。
伊豆で潜った本数は8本で今年は少なかったです。
 
ラーメンレポート回数と店数は昨年よりも増加。
回数、店数ともに2018年以来の多い数値でした。
こちらもコロナが落ち着いてきた影響かもです。
行動範囲が広くなるとレポート回数も増えます。
一方、ラー博に行った回数は5回で昨年より減少。
 
新江ノ島水族館の入館回数は3回で少しだけ減少。
年間パスポートで2回入館すればもとが取れます。
今年も何とか2回以上は行けたので良かったです。
なお、行った時はいつもお魚フィギュアをゲット。
今年ゲットしたカプセルがまだ未開封です・・・
 
ところで今月10日、東伊豆の「富戸」で潜りました。
ヨコバマにはクリスマスツリーが設置されてました。
背の高いXmasツリーなので、斜めに撮ってみました。
このブログに水中写真を載せるのは今年初めてです。
昨年10月に載せて以来、写真整理が出来ていません。
 
 2019年☆いろんな数字♪ / ダイビング 2019.12.31
 
同じ場所で撮った写真を3年前にも載せていました。
Xmasツリーと一緒に撮ってもらった水中写真でした。
砂が舞い上がって、イマイチな写真になってました。
その時の水中写真よりはきれいに撮れたかもですね♪
 
それでは皆様、よいお年を~☆
 
【新江ノ島水族館】 (2004年オープン)
(2004年  5回)
 2005年  4回
 2006年  3回
 2007年  8回
 2008年  7回
 2009年  8回
 2010年  2回
 2011年  8回
 2012年  5回
 2013年  5回
 2014年  5回
 2015年  1回
 2016年  2回
 2017年  3回
 2018年  2回
 2019年  2回
 2020年  3回
 2021年  4回
 2022年  3回
 
【ラーメンレポ回数】 (カッコ内は店数)
 2005年  78回 (60店)
 2006年  100回 (77店)
 2007年  75回 (63店)
 2008年  77回 (58店)
 2009年  64回 (54店)
 2010年  66回 (51店)
 2011年  69回 (58店)
 2012年  55回 (46店)
 2013年  57回 (39店)
 2014年  43回 (35店)
 2015年  28回 (22店)
 2016年  36回 (30店)
 2017年  25回 (22店)
 2018年  38回 (29店)
 2019年  25回 (20店)
 2020年  30回 (26店)
 2021年  27回 (19店)
 2022年  37回 (28店)
 
【ダイビング本数】 (カッコ内は海外)
 2005年  40本 (4本)
 2006年  33本 (6本)
 2007年  28本 (0本)
 2008年  41本 (22本)
 2009年  32本 (7本)
 2010年  27本 (8本)
 2011年  24本 (5本)
 2012年  25本 (13本)
 2013年  18本 (0本)
 2014年  14本 (0本)
 2015年  4本 (0本)
 2016年  8本 (0本)
 2017年  12本 (0本)
 2018年  14本 (6本)
 2019年  32本 (6本)
 2020年  22本 (0本)
 2021年  30本 (0本)
 2022年  35本 (12本)
 
【台風の発生数】 (カッコ内は上陸数)
 2005年  23個 (3個)
 2006年  23個 (2個)
 2007年  24個 (3個)
 2008年  22個 (0個)
 2009年  22個 (1個)
 2010年  14個 (2個)
 2011年  21個 (3個)
 2012年  25個 (2個)
 2013年  31個 (2個)
 2014年  23個 (4個)
 2015年  27個 (4個)
 2016年  26個 (6個)
 2017年  27個 (4個)
 2018年  29個 (5個)
 2019年  29個 (5個)
 2020年  23個 (0個)
 2021年  22個 (3個)
 2022年  25個 (3個)
nice!(17)  コメント(2) 

暑いです、以上。 [ダイビング]

20220630_okinawa.JPG
【写真撮影日:2022年6月18日】
 
今月、約1年ぶりに沖縄ダイビング旅行に行きました。
写真はダイビングボートで移動中に撮ったものです。
沖縄地方は5月4日梅雨入りでしたが、この日は晴れ。
6月18日はとても暑くて、那覇市の最高気温は31.7度。
この二日後の6月20日に沖縄地方は梅雨明けしました。
 
また先日、関東甲信地方の梅雨明けが発表されました。
平年の梅雨明け(7月19日)よりも22日早かったです。
昨年(7月16日)と比べると19日早い梅雨明けでした。
6月27日というのは統計開始以来、最も早い梅雨明け。
6月中の梅雨明けは2018年以来4年ぶりだったそうです。
当ブログを開設して以降の梅雨明けは下記の通りです。
 
 2005年 速報日 7月18日 確定日 7月18日
 2006年 速報日 7月30日 確定日 7月30日
 2007年 速報日 8月01日 確定日 8月01日
 2008年 速報日 7月19日 確定日 7月19日
 2009年 速報日 7月14日 確定日 7月14日
 2010年 速報日 7月17日 確定日 7月17日
 2011年 速報日 7月09日 確定日 7月09日
 2012年 速報日 7月17日 確定日 7月25日
 2013年 速報日 7月06日 確定日 7月06日
 2014年 速報日 7月22日 確定日 7月21日
 2015年 速報日 7月19日 確定日 7月10日
 2016年 速報日 7月28日 確定日 7月29日
 2017年 速報日 7月19日 確定日 7月06日
 2018年 速報日 6月29日 確定日 6月29日
 2019年 速報日 7月29日 確定日 7月24日
 2020年 速報日 8月01日 確定日 8月01日
 2021年 速報日 7月16日 確定日 7月16日
 2022年 速報日 6月27日 確定日 -月--日
 
※昨年5月19日から10年ぶりに新しい平年値に更新
 
6月25日には群馬県伊勢崎市で最高気温40.2度を記録。
6月に40度を超えたのは観測史上初めてのことでした。
今年の6月は下記の情報のように記録的な暑さが続出。
昨日までの情報ではトップ5のほとんどが今年でした。
 
歴代全国ランキング
6月の順位~最高気温の高い方から
(各地点における観測史上1位の値を使用)
 1位 40.2度 2022年6月25日 群馬県伊勢崎 ★
 2位 39.8度 2022年6月27日 栃木県佐野 ★
 2位 39.8度 2022年6月25日 群馬県桐生 ★
 2位 39.8度 2011年6月24日 埼玉県熊谷
 5位 39.5度 2022年6月25日 群馬県前橋 ★
 
昨日29日は湘南(辻堂)でも最高気温31.5度を記録。
6月としては辻堂で観測史上第2位の記録となりました。
ちなみに、通年での第1位の記録は36.9度になります。
(2020年8月16日に最高気温36.9度を記録)
 
観測史上1~5位の値(6月としての値)
【神奈川県・辻堂】
日最高気温の高い方から
 1位 32.1度 (2003年6月22日)
 2位 31.5度 (2022年6月29日) ★
 2位 31.5度 (2005年6月28日)
 2位 31.5度 (2001年6月28日)
 5位 31.4度 (2022年6月25日) ★
〔統計期間:1992年2月~2022年6月〕
 
【7/1追記】
下記の地点で6月の観測史上1位の最高気温を記録
 39.9度 2022年6月30日 埼玉県鳩山
 39.8度 2022年6月30日 埼玉県寄居
nice!(20)  コメント(0) 

2022年☆年賀状♪ [ダイビング]

20220128_new_year_greeting_card.JPG
 
毎年作っている年賀状では水中写真を使用しています。
今回は昨年12月に出した今年の年賀状をご紹介します。
昨年同様、今年も早めで1月中のご紹介となりました。
2021年4月17日に沖縄・チービシで撮った写真を使用。
その水中写真は昨年8月にブログで紹介していました。
ブログで紹介済みの写真を使用したのは2016年以来。
 
 2日目のベストショット♪ / ダイビング 2021.08.25
 
前年の写真を使ったのは2018年から5年連続でした。
ここ最近はコンスタントに写真を撮っている証拠。
また、2年連続で国内の海の水中写真になりました。
これはコロナの影響で海外に潜りに行けないため。
2017年と潜った場所・被写体が同じになりました。
ただし、今年は珍しく縦で撮った水中写真でした。
年賀状に縦の写真を使用したのは初めてでした~♪
 
〔2022年の年賀状〕(DX-2G→TG-6)
 ハマクマノミ(沖縄・チービシ)2021年4月
 
〔2021年の年賀状〕
 マンタ(石垣島)2020年3月
 2021年☆年賀状♪ / ダイビング 2021.01.27
 
〔2020年の年賀状〕
 クダゴンベ(アニラオ)2019年3月
 2020年☆年賀状♪ / ダイビング 2020.04.16
 
〔2019年の年賀状〕
 ハナビラクマノミ(グアム)2018年1月
 2019年☆年賀状♪ / ダイビング 2020.04.13
 
〔2018年の年賀状〕
 ハナミノカサゴ(伊豆海洋公園)2017年7月
 2018年☆年賀状♪ / ダイビング 2020.03.30
 
〔2017年の年賀状〕
 ハマクマノミ(沖縄・チービシ)2013年3月
 2017年☆年賀状♪ / ダイビング 2018.01.18
 
〔2016年の年賀状〕
 コブダイ(佐渡島)2012年8月
 2016年☆年賀状♪ / ダイビング 2016.12.23
 
〔2015年の年賀状〕
 ナポレオンフィッシュ(コモド島)2012年5月
 2015年☆年賀状♪ / ダイビング 2015.08.02
 
〔2014年の年賀状〕
 コモド島の夕焼け(コモド島)2012年5月
 2014年☆年賀状♪ / ダイビング 2014.04.16
 
〔2013年の年賀状〕
 ブラックマンタ(コモド島)2012年5月
 今ごろ今年の年賀状? / ダイビング 2013.08.27
 
〔2012年の年賀状〕
 ニシキフウライウオ(セブ)2010年5月
 辰年の年賀状♪ / ダイビング 2012.01.21
 
〔2011年の年賀状〕(DX-1G→DX-2G)
 アンナウミウシ(セブ)2010年5月
 2011年☆年賀状♪ / ダイビング 2011.02.03
 
〔2010年の年賀状〕
 アオウミガメ(串本)2009年11月
 ちょっと遅めの年賀状♪ / ダイビング 2010.03.06
 
〔2009年の年賀状〕(MMIIEX→DX-1G)
 マンボウ(バリ)2008年10月
 水中写真の年賀状♪ / ダイビング 2009.01.30
 
〔2008年の年賀状〕
 イソマグロ(小笠原諸島)2005年5月
 今年の年賀状♪ / ダイビング 2007.12.25
 
〔2005年の年賀状〕
 カリフォルニアアシカ(ラパス)2003年10月
 Happy New Year! / ダイビング 2005.01.01
nice!(17)  コメント(0) 

のび~る、のび~る♪ [ダイビング]

20211015_coleman's_sea_slug_1.jpg
【写真撮影日:2021年4月16日】
※自動露出で、絞り値はF13、シャッタースピードは1/80
(4000×3000→1000×750)
 
20211015_coleman's_sea_slug_2.jpg
【写真撮影日:2021年4月16日】
※自動露出で、絞り値はF13、シャッタースピードは1/80
(4000×3000→1000×750)
 
今年3月、11年ぶりに新しいデジカメを買いました。
今回も水中写真で使うために買ったデジカメでした。
ダイビングの時にはハウジングに入れて使用します。
4月にダイビング旅行に行き、初めて使用しました。
沖縄3泊4日の旅行で、2日間ダイビングをしました。
1日目に潜ったのは座間味島にあるポイントでした。
3本潜ったのですが、今回は3本目に潜った時の写真。
 
潜ったのはアイダアイダーというポイントでした。
変わった名前なのでガイドさんに由来を聞きました。
「アイダーと灯台下の真ん中にあるポイントだから」
諸説あるみたいですが、面白いポイント名ですね。
3本目だったのでのんびりとしたダイビングでした。
 
「コールマンウミウシ」
 
今回載せたウミウシはこのブログでは初登場です。
ウミウシは通常はあまり動き回ったりはしません。
そこで水中写真の練習にちょうどいい被写体です。
前回、ウミウシをこのブログに載せたのは7年前。
海外で撮った水中写真でしたが、久々の登場です。
 
 四周年も水中写真♪ / ダイビング 2014.09.20
 
今回載せたウミウシには似た種類がたくさんいます。
背面の青い部分に黄色いシミがあるのが特徴ですね。
「コールマン」という名称は命名された方のお名前。
その方はオーストラリア人海洋生物研究者とのこと。
移動中なのか体が伸びているところが撮れました~♪
 
 2021年10月14日(木)
 楽天 5 - 6 ホークス (楽天生命パーク)
  松本、大関、津森、○古谷(1勝1敗)、S森(1勝2敗15S)-高谷、甲斐
  【本】なし
 
昨日、ホークス戦を試合途中からネット観戦しました。
スマホで無料サービスの「ベースボールLIVE」を観戦。
ビジターゲームなので「TOKYO MX」のTV放送はなし。
5月19日以来の先発だった松本投手は4回2失点で降板。
打つ方では中村選手が3回と5回にタイムリーで活躍。
8回には川島選手が勝ち越し適時三塁打を放ちました。
試合終了後には7回登板の津森投手が勝ち投手と発表。
しかしその後、公式記録が訂正されて古谷投手に変更。
8回に4番手で登板しましたがプロ初勝利となりました。
試合後のヒーローインタビューは代打V打の川島選手。
残り7試合で3位の楽天とは5ゲーム差に縮まりました。
 
なお、ホークスは10月12日にリーグ優勝の可能性消滅。
5年連続日本一へ残された道はCS進出のみとなりました。
一方で昨日、ロッテが勝利し「M9」を点灯させました。
順位は2位ですが、51年ぶりの優勝マジックだそうです。
2位がマジック初点灯させたのは2014年オリックス以来。
 

nice!(17)  コメント(2) 
前の10件 | - ダイビング ブログトップ